現在、8600回再生、84のGOODを頂きました。
スピンサーブが打てない人向けの、できる人にとっては「こんなの知っているよ!」といった内容に取られることもあるだろうと覚悟していた動画です。
しかし、僕自身は今でこそ少しばかりましになりましたが「センスない、テニスやめた方が良い」とまでdisられていた当時を振り返ると、少しでも好きなのになかなか上達できない人のためにと思い始めた一因でもありましたので思い切って製作。
結果としては功を奏したのですが・・・
実はこの動画、エピソードがありまして、、、
登録者数1000人を諦め始めて、少し自暴自棄になりそうだった2020年の8月末、、、でも、決めたからにはとにかく1年はやり切ろうと思い、何をやっても上手く行かないのであれば「適当に」をコンセプトに撮影しました。
しかも、撮影時間はたったの10分、この後にフットサルの予約が入っており、ネットを片付けて、ゴールを設置しなければならないと言う差し迫った状況でした。
だから、何を言ったかさえ忘れていて、編集作業もなんだかパッとせず、、、
しかし、いざ上げてみると、まさかの快進撃、年内に1000人達成を目指していたにも関わらず、9月末に達成できました。
この時、学んだこと、必ずしも自分の考えが望んだ結果をもたらすわけではないと言うことです。
もちろん、「継続」することは大切だと思います。
しかし、自分自身の想いとは違うところで結果が出るものだと言うことが理解できました。
いっけん、適当に思えた自分自身の一挙手一投足も、他人から見れば評価されるものである場合があるという事。
まさに固定概念は悪、先入観は罪です。
とにかく感じたことを自分の言葉で伝えることを評価をされなくても自分らしくこれからも伝えていこうと思います。
宜しければご覧ください!
0 件のコメント:
コメントを投稿